土砂災害ポータブル監視杭システム「DIPPS」
斜面に挿すだけ。土砂の崩落を無線で知らせる
地盤の異常をリアルタイムに把握し、土砂災害の被害を最小化します。
DIPPSとは?
DIPPSは、センサーと通信機器が一体化されたポータブル型監視杭です。地面に挿すだけで、急斜面や崖の異常を検知し、遠隔でリアルタイムに通知します。
- センサーと通信機器を内蔵
- リアルタイム映像とデータで現場確認
- 内蔵バッテリー寿命約2年(交換可)
- 技術者不要で運用可能
- ポータブルで移動設置も簡単
簡単設置・簡単運用
- 杭を地面に挿すだけで即稼働
- 配線・工事不要の完全ポータブル型
通信&監視が一体化
- 異常を感知すると即座に無線通知
- データはクラウド上でグラフ化・蓄積
- 異常値はメールでも自動通知
360°カメラで現場を遠隔確認
- 杭ごとに360°映像を取得
- 映像と数値データの両面から状況判断
異常の視覚的なマップ表示
- 地図上で杭を一覧表示
- 異常時は緑→赤に自動変化
- 変化をグラフとログで記録
さまざまな現場に対応
- 土砂災害(急斜面・山間部)
- 河川氾濫、トンネル浸水
- 橋梁・建物の傾きや変形
- 市街地の道路陥没や冠水
クラウド型防災監視システム
どんなに広域でも、PCやスマホの一画面で全杭の状態を一元管理。インターネット環境さえあれば、専用システムなしで即運用可能です。
- マップ上で状態把握
- センサーの統合表示
- オープンクラウド対応
設置タイプと通信方式
- 用途に応じた2タイプの杭を用意
- 1本から導入可能
- スターリンク衛星通信と連携
- 携帯圏外でも運用可能な拡張キット
導入実績と信頼性
東京都庁をはじめ、全国の自治体・ゼネコンで多数の導入・運用実績があります。
販売・レンタル・運用支援
- 販売/レンタル両対応
- 運用支援サービスも提供
- 設定や監視体制の構築支援
- 技術者不在の自治体・企業に最適